4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

世田谷区議会 2020-09-16 令和 2年  9月 定例会-09月16日-02号

コロナ禍支援ニーズもより一層高まっていることを考えれば、補正予算を組んででもコーディネーター増員に取り組むべきです。区の見解を求めます。  また、我々は家庭内に安心できる居場所がない子ども支援必要性も訴えてきました。児童相談所を独自に設置したことで、子ども家庭支援センターとの連携が取れるようになり、虐待などのリスクが高い子を支援する体制はより一層向上したものと捉えています。

大田区議会 2017-03-24 平成29年 第1回 定例会−03月24日-05号

年度予算案には、認可保育所が11施設児童相談所開設準備保育士人材確保支援事業特養ホーム整備、障がい者総合サポートセンター二期工事、蒲田・大森駅のホームドア設置助成エスカレーター設置助成、池上駅の鉄道駅総合改善事業費補助ものづくり連携コーディネーター増員、住宅リフォーム助成拡充など、党区議団の提案や区民の声に応えたものであり、この部分については評価をいたします。  

世田谷区議会 2016-09-15 平成28年  9月 定例会-09月15日-02号

つきましては、今年度の各総合支所との相談実績等評価もしつつ、より多くの妊婦の方がネウボラチームとの妊娠期面接相談を受けやすい環境の整備母子保健コーディネーター増員等の人材確保及びよりきめ細かな支援等のあり方などを検討してまいります。  続きまして、三点目、がん相談体制改善をせよとの御質問です。  

北区議会 2014-09-01 09月09日-09号

区民の助け合い、地域福祉づくりの趣旨を生かした事業として充実させ、実績に見合った予算の増額と常勤のコーディネーター増員を求めるものです。お答えください。 介護の大きく三つ目質問は、特養ホーム待機者解消についてです。 北区でも待機者は九百人を超え、施設を増設しても入所申請はそれを上回り、待機者は減らない状態です。この背景には、高齢者の貧困があります。

  • 1